インヴァスト証券のAIトレード「マイメイト(MAiMATE)]の最低取引数量が5000通貨に下がり、始めやすくなりました。
ということで、30万円で5通貨ペア分散運用を始めてみます。
⇒かなり好調なので、運用資金を60万円に増額しました
30万円で5通貨ペア分散でしたので、60万円なら10通貨ペアに分散できます。が、今回は必要証拠金が少ないCAD/JPYとAUD/USDを組み込み、9通貨ペア11エージェント分散にしました。
マイメイト(MAiMATE)とは?
マイメイトはインヴァスト証券のAIトレードサービスで、FX自動売買の一種です。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
運用通貨ペア
マイメイトはトレンドが発生しやすい通貨ペアの方が成績が良い傾向があります。
ということで、トレンドになりやすく、流動性が高い(瞬間的な急騰や急落が起きにくい)次のペアを選びました。
⇒運用資金を増額し、マイナーペアの運用も開始しました。30万円の場合はメジャーペアの運用がおすすめです。
この通貨ペアのエージェントから、初期の5通貨ペアはSクラスまたはAクラスのエージェント、追加のマイナーペアはBクラス以上から選んで稼働させます。

円から伸びている矢印(クロス円)が多めなので、ドルストレートで優秀なエージェントが出てくることに期待です。
稼働中エージェント(2022年7月16日時点)

自分で育成中のエージェントに取引させることもできますが、まだ任せるのは不安なのでランキング上位から選びました。
今週の実績
通貨ペア | 今週の実現損益 | 通算実現損益 | 評価損益 | 総合損益 |
---|---|---|---|---|
ドル/円 | -6425 | 9628 | -6070 | 3558 |
ユーロ/円 | -796 | 7020 | 0 | 7020 |
ポンド/円 | 6330 | 14154 | 0 | 14154 |
ユーロ/ドル | -3909 | -3997 | 122 | -3875 |
ポンド/ドル | 2739 | -7721 | -877 | -8598 |
豪ドル/円 | 0 | 0 | 5485 | 5485 |
合計 | -2061 | 19084 | -1304 | 17744 |

今週はエージェントの追加と停止、入れ替えを行ったので-2,061円でした。
停止後に決済履歴を見たところ、手動で停止せずエージェントに完全に任せていればプラスでした。
大きな経済指標発表が続く週でもプラスにできるのは予想以上です。
ということで、エージェントの停止や入れ替えを行うときはエージェントがポジションを決済してから停止することをおすすめします。
来週からは資金を60万円に増額し、11エージェントで分散させるので安定感が増すと思います。
CAD/JPY、CHF/JPY、AUD/USDを1体ずつ追加、USD/JPYとEUR/USDを2体運用としました。
AUD/USDは成績的には他より見劣りしますが、必要証拠金が低いため組み込んでみました。
スイスフランは過去に一瞬で2000pips以上も変動したことがあるのですが(スイスフランショック)、今回は5000通貨でCHF/JPYなので2000pips逆行しても他の通貨ペアが巻き込まれなければ耐えられます。逆に爆益になる可能性もあるのでわりとマイメイト向きのペアかなと思います。
エージェントは基本的にランキング上位から選びました。
オリジナルとクローンは、積極的に育成されていればオリジナル、放置なら空いている方を選んでいます。
クローンでかつコピー学習も行っているなら、そちらを選んでいます。
コピー学習で成績がオリジナルを上回る可能性がありますので。
まあ大元は同じなので劇的な差は出ないかもしれません。コピー学習は最近始まった新機能なので今後に注目です。
運用3週間で年利換算111%という驚異の数字を叩き出しているマイメイト、来週以降も楽しみです。
コメント